ニュースリリース
8月
- 2022年8月19日
- 9月17日ほか、第2回「特別運転士 養成プログラム」を開催
- 2022年8月19日
- 9月5日、小田急クローゼット成城にC棟を増設
- 2022年8月15日
- 10月1日、特別急行料金を改定します
- 2022年8月10日
- 9月3・4日に、1000形未更新車のさよならイベントを開催
- 2022年8月4日
- 「鉄道駅バリアフリー料金制度」を活用し、設備の整備を推進します
- 2022年8月2日
- 第38回企業広報賞「企業広報大賞」を受賞
7月
- 2022年7月28日
- 8月6日から下北沢駅構内で「セルフなマルシェ」実証実験を開始
- 2022年7月26日
- 7月26日から、小田急くらしサポートに2つの新メニューが登場
- 2022年7月25日
- 7月25日、「ロマンスカー・VSE貸切プラン」受付開始
- 2022年7月20日
- 8月1日、「箱根遊び放題チケット(はこチケ)」の通年販売を開始
- 2022年7月20日
- EMotで「ドコモ・バイクシェア」「HELLO CYCLING」のポート情報を表示
- 2022年7月20日
- 9月23日、「ロマンスカーで行く、富士山麓体験プログラム」を実施
- 2022年7月19日
- 8月27日、「大野総合車両所と神奈中厚木営業所ダブル見学会」を実施
- 2022年7月14日
- エスカレーター「歩かず立ち止まろう」キャンペーンの実施について
- 2022年7月14日
- 9月10日~25日、「ムーンアートナイト下北沢」を初開催
- 2022年7月14日
- 8月11日、「見て触って本物で学ぶ 夏休み小田急電車塾」を実施
- 2022年7月13日
- 7月27日から、体験型イベント「夏休みキッズチャレンジ」開催
- 2022年7月13日
- 8月21日、「ロマンスカー・VSE(50000形)フォトセッションIN喜多見」を開催
- 2022年7月13日
- 8月13日、14日「VSEで行く謎の線路経由ロマンスカーミュージアムゆき」を開催
- 2022年7月13日
- 「夏休み親子体験!4種類のロマンスカー夢の乗り継ぎリレー」を開催
- 2022年7月6日
- 7月11日、「価値創造型人材育成プログラム」の展開を開始
- 2022年7月5日
- 多摩川河川敷の新たな利活用に向けた社会実験「カワノバ」を開催します
- 2022年7月1日
- 交通系電子マネー 1日あたりのご利用件数が1,000万件を突破
- 2022年7月1日
- 8月7日、「VSEに乗って、駅係員&乗務員お仕事体験」を開催
6月
- 2022年6月30日
- 強羅のホテル「箱根 ゆとわ」に、箱根登山電車をコンセプトにしたトレインビュールーム開設
- 2022年6月30日
- 8月1日から「親子で SUMMER WORKATION WEEK」を小田原市内で実施
- 2022年6月29日
- 会社人事に関するお知らせ
- 2022年6月27日
- 6月29日、東武トップツアーズ・日本旅行でデジタル箱根フリーパス付旅行商品を発売
- 2022年6月22日
- 7月30日、8月20日「小田急まなたびde社会科見学ツアー」実施
- 2022年6月21日
- 6月25日から「小田急線スタンプラリー~おだきゅうにのって夏をまんきつ編~」を開催
- 2022年6月20日
- 7月23日から「小田急グループ 親子体験イベント 2022」を実施
- 2022年6月20日
- 「鉄道大好きタレントと行く!特急ロマンスカー・VSE全線走破ミステリー」全4回開催
- 2022年6月13日
- 8月1日、小田急ポイントのPASMOへのチャージサービスを開始
- 2022年6月10日
- 7月1日から、湘南T-SITEと駅を結ぶバス無料チケットを発行します
- 2022年6月2日
- 「『Pokemon GO』パートナーリサーチ」参加券プレゼントキャンペーン開催
5月
- 2022年5月26日
- 痴漢撲滅キャンペーンの実施について
- 2022年5月25日
- 5月25日、多摩エリアで「小田急×biblle みまもり通知サービス」実証開始
- 2022年5月24日
- 役員の異動および執行役員制度の一部見直しに関するお知らせ
- 2022年5月20日
- 「片瀬江ノ島駅」と「江の島シーキャンドル」をグリーンライトで彩ります
- 2022年5月18日
- 6月25日、7月2日「ロマンスカー・VSEで一夜を明かすナイトツアー」を開催
- 2022年5月9日
- 6月4日、海老名電車基地で「赤い1000形プレミアム撮影会」を開催します
- 2022年5月6日
- 5月8日、ママ向けオンラインコミュニティ「ママカレ」の二期生募集開始
4月
- 2022年4月28日
- 本社移転および固定資産の譲渡に関するお知らせ
- 2022年4月28日
- 2022年度 鉄道事業設備投資計画
- 2022年4月27日
- 5月1日、麻生区内で自治会・町内会 SNS「いちのいち」実証実験を開始
- 2022年4月27日
- 5月28日、29日 まちびらきイベント「下北線路祭」を開催
- 2022年4月25日
- 6月4日「小田急親子ゼミ<自然編>・農業体験(田植え)」を開催
- 2022年4月25日
- 神奈川県藤沢市内の湘南台駅構内に「ペットボトル回収機」を設置
- 2022年4月20日
- 4月20日、飲料の売上金の一部を箱根町に贈呈
- 2022年4月18日
- 4月18日、ベンチ設置に関するクラウドファンディングプロジェクトを開始
- 2022年4月15日
- 多摩大学と小田急電鉄・小田急不動産が連携協力協定を締結
- 2022年4月14日
- 5月14日、新緑の新宿を舞台としたプロギングイベントを初開催!
- 2022年4月13日
- 不要になったスマートフォンケースで作る「小田急ロマンスカー・VSE モザイクアート」開催
- 2022年4月7日
- 4月7日から、「小田急ロケーションサービス」をスタート
- 2022年4月6日
- 4月6日、クラウドファンディングプロジェクトを開始します
3月
- 2022年3月31日
- 4月1日から、全編成「ゼロカーボン ロマンスカー」として運行します
- 2022年3月30日
- 4月1日から「小田急ONE子育て応援プログラム」スタート
- 2022年3月30日
- 3月31日から「江の島・鎌倉フォト投稿キャンペーン」を実施
- 2022年3月29日
- 4月2日から「丹沢大山&筑波山ダブルハイクキャンペーン」開催
- 2022年3月29日
- 3月30日、秦野市内で「踏切ネーミングライツ」の実証実験を開始します
- 2022年3月28日
- 会社人事に関するお知らせ
- 2022年3月24日
- 5月3・4・7日に「特別行路を走るミステリーツアー」を実施します
- 2022年3月23日
- 3月24日「小田急旅行センター 新宿西口」グランドオープン
- 2022年3月14日
- 『eemoカーシェア+海賊船・ロープウェイ乗り放題パスセット』販売開始
- 2022年3月14日
- 3月27日、親子向けイベント「下北線路街 キッズデイ」を初開催!
- 2022年3月14日
- ロマンスカーミュージアム開業1周年の感謝を込めたイベントを開催
- 2022年3月9日
- 3月10日「江の島・鎌倉ナビ」外国語サイトを開設します
- 2022年3月8日
- 4月1日、「小田急おでかけポイント」をサービスイン
- 2022年3月3日
- 特急ロマンスカー・VSEの2023年秋の引退に向けた記念グッズを発売
- 2022年3月3日
- 「ロマンスカーミュージアムに親子で行く!VSEの“なぞ”探検隊」を開催
- 2022年3月1日
- 3月18日、19日「ONE子育て応援セミナー」をオンライン開催します
2月
- 2022年2月25日
- 3月26日「~はばたけ新入生~ VSEで一足早い入学祝い」を開催
- 2022年2月25日
- 3月12日以降「小田急の子育て応援車」を順次運用開始
- 2022年2月24日
- 3月2日、小田急線全駅窓口でQRコードによる改札認証を開始
- 2022年2月24日
- 3月14日、シェアハウス「ファンネ経堂」を開業します
- 2022年2月22日
- 3月3日~6日、「狛江Market」を初開催!
- 2022年2月21日
- 2月21日、「小田急アプリ」を大幅にリニューアル!
- 2022年2月18日
- 3月1日「小田原ワーケーション」実証実験を開始します
- 2022年2月16日
- 3月19日から3日間、「特別運転士 養成プログラム」を開催
- 2022年2月9日
- 新宿駅西口地区開発計画における新たな共同事業者参画に係るお知らせ
- 2022年2月9日
- 会社人事・機構改革に関するお知らせ
1月
- 2022年1月31日
- 東海自動車が伊豆観光情報サイト「Izu Letters」を2月1日スタート
- 2022年1月21日
- 2022年1月31日、「ViNA GARDENS PERCH」を竣工
- 2022年1月20日
- 小田急ホテルセンチュリーサザンタワーにて、小田急線の本格運転シミュレーターを導入
- 2022年1月20日
- 3月5日、貸切列車「令和版 走る喫茶室」を限定120席で運行します
- 2022年1月12日
- 1月17日、MaaSアプリ「EMot」で神奈川中央交通がチケットを発売
- 2022年1月11日
- 3月12日、小児IC運賃等の低廉化をスタートします
- 2022年1月7日
- 1月12日、本厚木駅東口にリサイクルステーションを設置します
- 2022年1月6日
- 神奈川県内大手民鉄5 社 年末年始の定期外輸送実績
- 2022年1月5日
- 1月12日、サブスク「EMotパスポート」のメニューを期間限定で拡充!
の付与された情報をご覧いただくには、Adobe社の「Adobe Reader」が必要です。